守谷市議会議員 高梨たかし の公式ウェブサイトです。教育のプロが守谷を創る!愛してます!守谷!髙梨隆[高梨隆]

議会活動報告

  • HOME »
  • 議会活動報告

これまで取り上げた「一般質問」事項

平成24年12月議会

質問事項
1.いじめ問題について
(1)市内小中学校のいじめ緊急調査の結果は
(2)市内学校の取り組みは
(3)具体的な対策の検討は
(4)いじめ防止条例の制定で市民ぐるみの対策を

2.少子化の中で学校教育の改革プランは
(1)教育改革と教育委員会のリーダーシップ
(2)市長の「守谷市独自の幼保小中一貫教育」
(3)公立校の小中一貫教育について

3.スポーツ健康都市守谷について
(1)生涯スポーツについて
(2)学校スポーツから生涯スポーツへ
(3)6万都市のスポーツ環境作り

4.通学道路の安全点検と滝下橋の架け替え問題
(1)児童生徒の通学途上での事故と危険性
(2)歩道と自転車道の安全は
(3)新滝下橋(仮称)の架橋

平成25年3月議会

質問事項
1.発達障害児支援について
(1)市内幼稚園・小中学校の発達障害児童生徒の現状は
(2)市内中学校の発達障害児童生徒への対応と取り組み
(3)こども療育教室の取り組み

2.放射線物質漏えいに対する対策は
(1)焼却の際の「飛び灰」の影響は
(2)近隣住民の不安解消のために放射能測定値の公開は

3.総合型スポーツクラブについて
(1)県内の総合型スポーツクラブ設置市町村は
(2)守谷市の総合型スポーツクラブの現状は
(3)支援体制と課題・totoスポーツ振興助成金の活用は

4.「市民後見人」について
(1)「市民後見人」の必要性について
(2)「市民後見人」の養成について

平成25年6月議会

質問事項
1.学校教育プランについて
(1)保幼小中高一貫教育について
(2)学校法人開智学園の誘致について
(3)小中学生の理科離れ対策は

2.アーカスプロジェクトについて
(1)アーカスプロジェクト導入の経緯と目的は
(2)アーカスプロジェクト20年の実績と評価は
(3)アーカスプロジェクトでまちおこしの可能性は

3.耕作放棄地の現状と対策は
(1)市内の耕作放棄地の現状は
(2)耕作放棄地の解消のための対策は

平成25年9月議会

質問事項
1.横断歩道を渡る歩行者の安全について
(1)市内で発生した死亡事故について
(2)歩行者の安全をどう守るのか
(3)事故防止の効果的な対策は

2.青少年海外派遣事業について
(1)派遣事業の経緯と実績・その効果について
(2)今後の事業の継続と姉妹都市交流について

3.教育委員会改革について
(1)教育行政の権限と責任について
(2)教育委員会の機能と位置づけについて

平成25年12月議会

質問事項
1.全国学力・学習状況調査の結果について
(1)教科に関する調査結果の状況は
(2)生活習慣についての調査結果は
(3)学習環境についての調査結果は
(4)調査結果からの市内小中学校の課題は

2.守谷市の魅力・活力をどう創るか
(1)まちおこし・地域おこしについて
(2)イベント・ゆるキャラ・市のPR・観光集客について
(3)地域おこし協力隊制度の活用は

平成26年3月議会

質問事項
1.市職員の市民に対する応対について
(1)各課窓口の市民への応対について
(2)職員に対する教育・研修について

2.市の業務の改善について
(1)縦割り行政の解消について
(2)時間外勤務について

3.信頼される学校づくりについて
(1)地域総合型教育について 
(2)学校の地域社会との連携について
(3)小中学校の夏季休業中のプールの使用について
(4)学力向上のための方策

平成26年6月議会

質問事項
1.市内小中学校の土曜授業について
(1)小中学生の土曜日の過ごし方は
(2)土曜授業の検討は

2.スポーツの事故をなくすために
(1)ハーフマラソンの出場者の健康管理は
(2)スポーツ愛好者とAED
(3)熱中症予防

3.市内公園・市道街路樹の維持管理について
(1)公園・街路樹の管理費用の推移は
(2)公園等里親事業について
(3)街路樹保全と倒木事故の防止について

平成26年9月議会

質問事項
1.ネット社会において学校の果たす役割について
(1)子どもの「スマホ」の適正な使用について
(2)メディアリテラシー教育について

2.地域福祉活動計画について
(1)計画の進捗状況は
(2)今後の地域福祉活動計画の目指すものは

平成26年11月議会

質問事項
1.都市計画道路・供平板戸井線ついて
(1)滝下橋の事故による通行止めの影響をどう受けとめているか
(2)県と市の通行止めによる対応について
(3)(仮称)新滝下橋の建設を今後どのように県に働きかけていくのか
(4)都市計画道路の一部早期実現を働きかけてはどうか

平成27年3月議会

質問事項
1.図書館の管理運営と学校図書館について
(1)指定管理者制度導入でコスト削減は可能なのか
(2)指定管理者制度導入で市民サービス向上は可能か
(3)現在までの市民による支援の蓄積をどう考えるか
(4)市内学校図書館の利用と課題は

2.郷土愛を育てる施策について
(1)子どもたちが守谷の歴史を学ぶ機会は
(2)守谷の魅力の掘り起しと魅力の創生について
(3)郷土愛を育むような地域特産品(土産菓子等)の開発の試みは

平成27年6月議会

質問事項
1.北守谷地区の大型店の撤退について
(1)市民生活への影響について
(2)まちづくりへの影響は
(3)撤退後の新たなテナント誘致は
(4)少子高齢化社会のなかで今後の商業施設の対策について

2.都市計画道路の見直しと再編について
(1)見直しの理由について
(2)供平板戸井線の見直しについて
(3)今後の県への働きかけについて

3.空き家対策について
(1)守谷市内の空き家の実情は
(2)空き家対策について

平成27年9月議会

質問事項
1.学校教育に関して
(1)公立小中教職員の勤務時間について
(2)生活困窮家庭の現状と学習支援について
(3)訪問型家庭教育支援チームについて

平成27年12月議会

質問事項
1.市内小中学校教職員の勤務時間について
(1)世界一忙しい日本の先生の実態は
(2)その対策と業務の改善は
(3)保護者対応や部活動の負担は
(4)訪問型家庭教育支援チームについて

2.第6期高齢者福祉計画・介護保険事業計画について
(1)医療・介護連携の推進について
(2)生活支援サービスの整備について

平成28年3月議会

質問事項
1.子どもの貧困について
(1)市内の現状をどう把握しているか
(2)具体的な貧困対策は
(3)今後の課題は

2.(旧)松葉会会館の活用について
(1)具体的な活用方法を問う

3.常総環境センターの指定廃棄物保管について
(1)分散保管の安全性は
(2)今後の廃棄物処分の見通しは

平成28年6月議会

質問事項
1.鬼怒川氾濫に係わる水害対策について
(1)大雨による鬼怒川氾濫の可能性について
(2)鬼怒川氾濫のときの本市の被害の想定は
(3)行政の水防体制について

平成28年9月議会

質問事項
1.主権者教育について
(1)7月の参議院選挙の投票率は
(2)主権者教育の現状と課題は
(3)投票率アップのための施策について

平成28年12月議会

質問事項
1.都市計画道路供平板戸井線について
(1)計画見直し後の進捗状況は
(2)県との協議について
(3)早期実現のために市の財源を投入してはどうか

2.(旧)松葉会館の活用について
(1)活用の決定が遅れている理由は
(2)具体的な活用方法の見通しは

平成29年3月議会

質問事項
1.シニア世代の生きがいづくりについて
(1)高齢者就労などの現状は
(2)就労ニーズについて
(3)シルバー人材の活用は

2.自主防災組織について
(1)市内の自主防災組織の現状は
(2)自主防災組織の課題は

平成29年6月議会

質問事項
1.受動喫煙と市民の健康について
(1)喫煙者の増減は
(2)受動喫煙に対するこれまでの施策は
(3)タバコの害についての広報活動は
(4)タバコがやめられない方への施策は
(5)学校教育での禁煙教育は
(6)健康マイレージについて

平成29年9月議会

質問事項
1.選挙について
(1)知事選挙の投票率について
(2)期日前投票について
(3)期日前投票所について

平成29年12月議会

質問事項
1.守谷SAのスマートインター整備計画について
(1)スマートインター整備計画の経緯について
(2)守谷市や市民にとっての便益は
(3)連結道路の整備は
(4)今後の取組と早期実現の可能性は

2.敬老会と敬老祝い金について
(1)各地区の敬老会の実施状況は
(2)実施できなかった地区の事情について
(3)事業費の増減と来年度の改善点は
(4)敬老祝い金について

平成30年3月議会

質問事項
1.中学校の部活動について
(1)運動部活動の活動状況は
(2)教職員の負担軽減と働き方改革について
(3)スポーツ庁のガイドラインの骨子案の受け止め方は
(4)施政方針に示された部活動指導員について

平成30年6月議会

質問事項
1.子ども会の育成と指導について
(1)市内の子ども会の現状について
(2)休日の子どもの生活状況は
(3)地域の絆づくりと子ども会の役割は
(4)子ども会の課題をどう解決するのか

2.シニアクラブの育成と指導について
(1)市内のシニアクラブの現状は
(2)シニアクラブのない地域はそのままでよいのか
(3)シニア世代の生きがいづくりについて

平成30年9月議会

質問事項
1.市民の市政に対する要望を受け止める基本姿勢について
(1)「全体の奉仕者」としての責務について
(2)市民の要望をうけとめる基本姿勢は

2.守谷市の芸術文化の振興に関する取組について
(1)守谷市の文化活動支援について
(2)市の芸術・文化振興に対する方針は
(3)市民交流館開設後の利用状況と今後の活用法について
(4)アーカスプロジェクトについて

平成30年12月議会

質問事項
1.道徳教育について
(1)市内小学校の道徳科の実施状況について
(2)道徳教育の理念と効果について
(3)道徳科の評価について

平成31年3月議会

質問事項
1.道路整備と渋滞解消について
(1)住民代表の意見書提出の結果について
(2)新滝下橋建設促進について
(3)近隣自治体との連携について

令和元年6月議会

質問事項
1.児童・生徒・市民の交通安全対策等について
(1)通学路の安全対策について
(2)市内道路の危険個所と安全対策について
(3)交通マナーについて

2.学校での事故予防対策について
(1)学校での事故と事故予防対策について
(2)熱中症とスポーツ大会について

令和元年9月議会

質問事項
1.防災士の活動について
 (1)市内の防災士の現状と課題は
 (2)防災士の組織化について
 (3)防災士資格取得の支援等について

令和元年12月議会

質問事項
1.図書館の運営について
(1)市の直営に戻してからの現状等について
(2)学校図書館の運営の改善点と効果は
(3)守谷市の図書館の目指すものは何か

2.台風19号などの災害対応について
(1)鬼怒川の越水について
(2)水防活動について
(3)浸水想定区域内住民に対する対応について

令和2年9月議会

質問事項
1.選挙公報について
(1)市議会議員選挙の投票率について
(2)選挙公報発行の目的は
(3)選挙公報の配布方法と実績は
(4)選挙公報作成や配布などの改善点について

令和3年6月議会

質問事項
1.防災教育の現状と課題について
(1)東日本大震災の教訓は
(2)防災教育の必要性について
(3)市内小中学校における防災教育はどう行われているか
(4)学校防災の課題は

令和3年12月議会

質問事項
1.市内小中学校の校則について [市長・教育長・担当部長]
(1)校則についての基本的な考えについて
(2)校則についての中学校の現状について
(3)校則の見直しが全国的に行われているが守谷市では

令和4年6月議会

質問事項
1.不登校児童生徒の支援について
(1)守谷市の不登校児童生徒の実情について
(2)総合教育支援センターの活動について
(3)中学校のフリースペース支援員配置について
(4)不登校児童生徒の学びの場の確保について

令和4年9月議会

質問事項
1.都市計画道路の整備について
(1)都市計画道路の計画について
(2)都市計画道路の整備状況について
(3)供平板戸井線などの整備について

令和4年12月議会

質問事項
1.高齢者へのデジタル支援について
(1)デジタル弱者救済について
(2)災害時の情報伝達のツールとしてのスマホ活用について

2.訪問型家庭教育支援について
(1)児童虐待の現状は
(2)未就園児に対する虐待の防止について

令和5年3月議会

質問事項
1.市街化調整区域の土地利用について
(1)市街化調整区域の土地利用の現状
(2)市街化調整区域内の市道整備について
(3)農地の現状と今後予想される問題

2.総合公園新設計画について
(1)ヤクルトスワローズ二軍施設誘致について

令和5年6月議会

質問事項
1.小中学校の水泳の授業について
(1)水泳の授業の現状について
(2)水泳の授業実施の課題について

2.交通渋滞時の抜け道対策について
(1)渋滞時の市道の交通安全について

3.人事異動について
(1)人事異動の目的や効果について
(2)業務引継ぎのルールについて

令和5年9月議会

質問事項
1.市民スポーツの振興について
(1)市民のスポーツ活動の現状は
(2)一般社団法人守谷市スポーツ協会の活動について
(3)スポーツ(運動)による健康増進について
(4)スポーツ施設の整備について
(5)スポーツ推進計画の策定について

令和5年12月議会

質問事項
1.障がい者に対する合理的配慮について
(1)障がい者に対する合理的配慮とは
(2)選挙における投票支援について
(3)障がい児を持つ父母からの要望事項について

PAGETOP
Copyright © 高梨たかし 公式ウェブサイト All Rights Reserved.